タケさんを想う日々– category –
-
DISH// 『猫』/ふと流れたこの曲
タケさんを想う日々私の仕事は車での移動が多いです。いつもAmazonミュージックで好きな曲を流しながら移動しています。 『MY いいね and more』、普段聴いている曲の傾向から勝手に選択されるのか、私の好きであろう曲が流れてきます。 同じ歌手の曲ばかりでは飽きてしまうので、たまには普段聴かない曲も聴きたくなる時はそんなチョイスも良いものです。 今日、午前宅から午後宅への約40分の道のり。 最初に流れてきたのがDISH//さんの『猫』 こんな有名な歌、こんなおばちゃんでも知っています。 今まで何度も聴いていたはずなの... -
夫タケさんを『男前だなぁ』と思うところ
タケさんを想う日々何年か前、近所のホームセンターで1人で買い物をしていた時のこと。 旦那さんと奥さんと3歳くらいの子どもを連れた3人家族とすれ違いました。 その時していた会話にものすごく驚いたんです。 奥さんが軽ーい感じで欲しいと言ったフライパン。 それを「(はぁ??って感じで)フライパンなんてそんなに必要ないだろう!」と旦那さん、怒鳴って却下したんです。 私『………マジですか………ちっちゃい男だな』と思わず声に出しそうになりました。(もちろん出してませんよ(笑)) もちろん事情があるのかも知れませんよ。 ... -
抗がん剤『パクリタキセル』投与の日常/夫タケさんに謝りたいこと
タケさんを想う日々抗がん剤『パクリタキセル』を週に一度投与するようになって、夫タケさんは色々な副作用に悩まされることになりました。 特に辛かったのが末梢神経障害です。 少しずつ少しずつその症状は進行していきました。 最終的には寝たきりになる直前まで症状は悪化していきましたが、 最初は痺れや冷えといった自覚症状のみで、日常生活に支障が出るようなことはありませんでした。 でも日常生活に支障が無いといってもタケさん本人はとても辛くて… 痺れて冷たくて… なんとかしてあげたくて始めたのがマッサージでした。 ... -
亡き夫の作ったウッドデッキを守れ/修理完了/費用は?
タケさんを想う日々しばらくずっと雨予報… だったハズが朝になったら「傘マークがついていない!!」 そして今日は祝日、仕事も無い。 これはウッドデッキの修理をしなくては! やっとやる気になったのだから、やる気がしぼんでしまう前にとっとと終わらせたい。 思い返せば一年程前、夫タケさんが手作りしたウッドデッキがアリンコにやられて無惨な姿に。 もう直してくれるタケさんはいない。 前回は高圧洗浄機で洗浄してサンダー(やすり)をかけた所までお伝えしました。 今回はその続きです。 【夫の作ったウッドデッキを守れ!... -
私のニックネームが『ニョロニョロ』になったワケ
タケさんを想う日々私の住む千葉県にも桜前線を感じるここ数日。このところちょっとだけ桜が咲いているんです。まだ一分咲きといったところでしょうか。 この感じだと今週末が見頃になるのかな? でも明日から関東はしばらく雨予報なんです。良いお天気で満開の桜を堪能できると嬉しいのだけれど、どうなりますかね。 お彼岸なので雨が降る前に…と夕方お墓参りにも行ってきました。墓園は桜の木がたくさんあるので、花見の気分も少し味わってきました。 ウッドデッキ再生計画の『やる気スイッチ』がせっかく入ったのに、この雨予報に... -
夫の作ったウッドデッキを守れ!!
タケさんを想う日々このところ、暖かい日が続くようになりましたね。 ここ関東はいち早く桜の開花宣言が報道されました。 いよいよ春本番です。 【タケさんの作ったウッドデッキを壊す不届者】 我が家には小さなウッドデッキがあります。 我が家はコの字型をしていて、『コ』の凹んでいる所にタケさんがウッドデッキを作ってくれたのは入居してすぐ。 今から15年前になります。 DIYなんていう言葉もまだ無かったんじゃないかしら? 普段大工仕事なんて一切やらないタケさんが「ウッドデッキを自作する」なんて急に言い出すものだから... -
夫が必死で守り続けた会社/株主総会/感謝の日
タケさんを想う日々今日は夫タケさんが社長をしていた会社の株主総会の同意書にサインするために、会社に行ってきました。 会社に顔を出すのは久しぶりです。 元の職場の仲間4人で設立した会社、長男パカラさんが生まれた年にスタートしたので、もう27年になります。 社員数人の小さな会社ですが、税理士さんに言わせると27年は『歴史のある会社』だとの事。 会社というのは生まれて消えての繰り返しなのでしょう。 【現社長は女性社員】 心配していた業績は、前年より下がったものの何とかトントンで終えられたようでホッとしました... -
未亡人が息子の誕生日に想うこと
タケさんを想う日々夕方、仕事から帰ってリビングでひと息ついていると、このところよく響いてくる鳥の鳴き声が聞こえてきました。 結構な大きい声。 鳥が来てさえずると、我が家の猫たちもさえずります(笑) 猫って、訪問者によって鳴き声を変えるんです。 野良猫が庭を散策した時には、けたたましく野生の本能で獣のように低い声で唸って威嚇。 鳥が来た時は 「カカカカカッ」「カカカカカッ」 って短く。 ここ数日、窓に向かってカカカカカカカカとよく鳴いていて、何の鳥がいるのか?気になっていました。 今日その鳥の正体の撮影... -
亡くなってから2回目のタケさんの誕生日/仏壇と猫
タケさんを想う日々数日前、夫タケさんが亡くなってから2回目の誕生日でした。 生きていたら54歳。 亡くなった人というのは歳は取らないのかしら? いつまでも52歳のタケさんのまま? いや、そんな話をしだしたら、人は亡くなったらどうなるのかしら。 無になるという人もいれば、現世に生まれ変わるという人もいるし、天国で幸せに暮らしているという人もいるし、他にもきっと色んな説があるのですよね。 妻の私としては、生まれ変わって私の生きているこの世界にいてくれるのも嬉しいのだけれど、私が気付かないのは寂しいし、... -
不用意にカサブタを剥がしにくる互助会勧誘
タケさんを想う日々今日は仕事がお休みの日。 こちら千葉は昨夜強風の中、少しだけ吹雪いたけれどもその後は雪はやみ、心配していた水道管の凍結もなく、とっても寒いけれどスッキリと晴れた朝でした。 「こんな寒い日に家でぬくぬくできるのは幸せだわ」 と思っていたのに、インターフォンが鳴りました。 斎場の互助会の勧誘です。 【互助会とは】 互助会とはなんぞや。調べてみました。 葬儀や結婚式などの冠婚葬祭に備えて毎月積み立てが行える組織のことで、 積み立てたお金は現金で受け取るのではなく、サービスで受け取れるそ...