2022年11月– date –
-
重粒子線治療/入院生活/1日の流れ
重粒子線治療のため2016年9月20日、タケさんは入院しました。 実際に重粒子線を当てる治療室に入っている時間は一日のうちの20〜30分ほど。 その他、検査や歯科受診などありますが、1日のほとんどは病室で過ごします。 タケさんのようなIT系の職種はデスクワークでリモートで仕事ができるので、個室にパソコンなど仕事道具一式持ち込んで社長不在のダメージを最小限に抑えることができたのは有り難い事でした。 しかし、最短の日数での入院開始できるよう調整してもらった関係で、豪華な個室しか空いてなく... -
遺品整理/わたしの向き合いかた
仕事がお休みの日。ウッドデッキに出来たひなたに気持ちよさそうにお腹を出してゴロゴロしていたうちの猫「そら」。 ついついお腹をナデナデしたくなるんですよね。ナデナデしたら、そらの見ている景色を見てみたくなって隣にゴロンしてみました。 「うわぁ〜」 真っ青な空、気持ちいい……なんだか得した気分。 我が家のウッドデッキはここに引っ越してきて、タケさんが木材のカットから何から1人で(途中タケさんのお父さんもお手伝いしてくれました)作ったもの。 小さなウッドデッキだけれども、猫たちも外に出... -
ひとり暮らしの息子の家を掃除する
先日次男ゴボさんからこんなLINEが飛び込んだ。 近いうちに家に来れたりしますか? お掃除指南してほしい そういえば、3月下旬にひとり暮らしを始めてからこっちに帰ってくるだけで一度もアパートには行っていないなぁ。 その週末、アパートに行くことにしました。 車だと高速使って1時間で行けるところを、息子と一緒に酒が飲みたいという理由でバスと電車を乗り継ぎ2時間半かけて向かうことに。 「仕方ないなぁ」的にLINEの返信はしたけれど、もう行くと決まってからウッキウキですよ。 だってゴボさんの方から...
12