ガーデニング– category –
-
6月の我が家の植物/胡蝶蘭生産者様へお願い
私の住む千葉県は朝からずっと雨。 特に夕方は強風豪雨で、窓が強風で割れてしまうのではないかと心配になるくらい。 猫が食べてしまわないよう高い位置に置いてあったウッドデッキの植物は倒れてしまわないように下に下ろしました。 こんな日は家から出たくない。家の中をキョロキョロすると植物たちに癒されている自分に気付かされます。 【バッサリ剪定したウンベラータ】 ゴールデンウィーク中にバッサリ剪定したウンベラータ。 [Before] 元気が無くて葉っぱも少なくなってしまっていました。 土を丸ごと入... -
放置庭に咲き続ける我が家の薔薇のご紹介
春薔薇が咲き誇る良い季節になりましたね。 住宅街を通ると薔薇でいっぱいのお庭が目を引いて、ついつい立ち止まって眺めてしまいます。 薔薇が咲き誇るお庭を見ると、手入れをマメにされているんだろうなあと感心してしまいます。 何度も薔薇を購入して何度も枯らしてしまった前科の多い私です(汗) ほとんど手入れをしない『放置庭』の我が家。 それでも何年も咲き続ける薔薇がいくつかあるんです。 病気になって葉を落としても春にはまた新しい葉を出して綺麗な花を咲かせてくれると嬉しくて、薔薇に話しかけ... -
母の日の花/紫陽花『May morning ブルー』
もうすぐ母の日ですね。 昨日、次男ゴボさんから荷物が届きました。 綺麗な紫陽花です。 【紫陽花『May morning ブルー』】 伝票には『May morning ブルー』と書いてありました。 一輪が大輪で、5輪も咲いている見事な株です。 ガクアジサイなのですが、真ん中の小さな花もちゃんと『花』。 存在感ある大小の花が豪華で華やか。 ほんのり香りもします。 ウキウキと写真撮影をしていたらすかさず登場。 「この新参者はなんニャ??」 とクンクンと匂いを嗅ぎにきました。 このあと「食べたい」判定されたらシャリシ... -
我が家の『放置庭』が一年で一番見頃な季節/無限再生プロジェクト/ウンベラータの剪定
このところ暖かい日が続いて、暑過ぎず、ちょうど良い体感温度。庭に出るのも苦にならないので今のうちに…と元気に育つ雑草をせっせと抜いて回っています。 世の中はゴールデンウィークですが、私は特に予定も無く(苦笑) のんびりと庭のお手入れをしていると、穏やかに時間が流れる気がして、けっこう好きな時間です。 しかーし、こんな穏やかな時間はもうじき終わり。 我が家は旗竿地で四方を家に囲まれているためかとにかく蚊が多い!! そして私は蚊にとても好かれる。誰も刺されなくても私だけは何ヶ所も蚊... -
息子がくれた『シクラメン』/夏越しに挑戦
今日はここ千葉県は今年一番の暑さになったのではないでしょうか? いやあ、暑い!!外でじっとしているとジリジリと肌を刺すような日差しですよ。 今日は仕事が休みだったのでなにをしようか?とワクワクだったのに、休日となるとなんだかダラダラしてしまってあっという間に時間が過ぎていく… いかんいかん。せっかく良い天気なのだからアレをやろう。 【息子ゴボさんがくれた誕生日プレゼント】 昨年12月の私の誕生日に届いたシクラメン。 女っていうのはまったく…花のプレゼントには弱い生き物なのよね。 まし... -
無限再生プロジェクトVer.3/胡蝶蘭に変化が
4月に入り、朝晩はまだ冷え込みますが、千葉県は昼間は20度越えの暖かい日が増えてきました。 このところ度々登場している『無限再生プロジェクト』 無限再生プロジェクトに仲間入りしていて、今は2階の寝室に待機している胡蝶蘭2鉢の中のひとつ。 今朝着替えをしながらチラッと目をやった瞬間『?』… ん??なんだかちょっと変じゃない? なんだか見慣れないものが生えてきている!! ニョキッっととっても勢いがある。 そして綺麗なみどり色。 これは…これはまさか…? これはもしかして花芽なのだろうか? 初め...
1