MENU
  • ホーム
  • プロフィール
新米未亡人の日々のこと
腺様嚢胞癌(上顎洞癌)で夫を亡くした後の日々の暮らしを綴っています
  • ホーム
  • プロフィール
  • ホーム
  • プロフィール
新米未亡人の日々のこと
  • ホーム
  • プロフィール
  1. ホーム
  2. 2023年
  3. 5月
  4. 31日

2023年5月31日– date –

  • 介護保険のレンタル品で夫が涙した日/抗がん剤『TS-1』服用中の6ヶ月間のこと⑤

    2023 5/31
    ⑥TSー1までのこと
    夫タケさんが52歳で介護保険サービスの利用ができるようになりました。 あれよあれよという間に介護レンタル品が我が家に設置されて、タケさんの日常は劇的に楽になりました。 ・介護ベッドのリクライニング機能と手すりで起き上がりと立ち上がりが楽になって… ・歩行に不安がある場所に手すりが付いて安心して歩けるようになって… ・スロープを設置したことで車椅子で家の出入りができるようになって… 特に楽になったのがお風呂でした。 【浴槽に浸かれない!!】 抗がん剤『パクリタキセル』の副作用、末梢神経...
1
にょろにょろ
訪問してくださってありがとうございます。
「にょろにょろ」と申します。54歳、2人の息子と猫2匹。職業家事代行スタッフ。
2021年12月、上顎洞癌(腺様嚢胞癌)で夫を亡くして未亡人のスタート。日々思うことを綴るブログです。

最近の投稿

  • 最後の家族旅行/終末期のこと[15]
  • ブログ開設して一年/今日は『感謝』記念日
  • 余命宣告後初めての小旅行/医師と看護師の事前連携体制/終末期のこと[14]
  • 新潟へ行ってきました/めちゃウマ『柿の種のオイル漬け』
  • 夫の突然の昏睡状態/終末期のこと[13]

アーカイブ

  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
カテゴリー
  • お金のこと
  • ずぼら家事
  • ガーデニング
  • タケさんの闘病
    • ①重粒子線治療までのこと
    • ② 上顎全摘までのこと
    • ③ CBDCA+5FUまでのこと
    • ④ニボルマブ(オプジーボ)までのこと
    • ⑤パクリタキセル投与までのこと
    • ⑥TSー1までのこと
    • ⑦終末期のこと
    • 終末期のこと
  • タケさんを想う日々
  • ブログのこと
  • 家事代行スタッフの日記
  • 日々の雑記

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
ランキングに参加しています
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(永眠)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
カレンダー
2023年5月
月火水木金土日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
« 4月 6月 »
  • ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 新米未亡人の日々のこと